いよいよ今日からおくんちの始まりますね。諏訪神社では朝7時から奉納踊が始まっとるけん、テレビの前で見とる方も多かでしょう。
今年でちょうど380年になるそうで、長崎歴史文化博物館で記念展もありおるごたんですね。
————————————————
娘「ねぇ、なんでおくんちの時って『もってこーい、もってこい』って言わすと?」
父「『もっぺん戻って来て踊りば見せて』って言いおらすとたい」
娘「お父さん、うちもお諏訪さんの階段で見てみたかー」
父「長坂ん整理券はなかなか当たらんけんなぁ。去年も今年もハズレやったし」
————————————————
これを英語で言うたら、こがん感じになります。
————————————————
Daughter: Say, why do they yell out “mottekoi, mottekoi” at Okunchi festival?
Father: They are saying that they want the performers to come back and show their performance one more time.
Daughter: Daddy, I want to try to see it at the stairs of Suwa shrine.
Father: It isn’t easy to win numbered tickets for Nagasaka. We lost last year, and this year again.
————————————————
タイトルでは「もってこい」をbring itと訳したとですけど、おくんちの時に”bring it”って叫んでも誰も戻ってこんけん、ここでは敢えてローマ字表記にしとります。
周りに外国人のおる方はぜひ一度見物に連れてってあげてみたらどがんでしょう?おくんちの英語パンフレットもありますけん。
【広告】
◆英語の発音ば練習したか人へ
Weblio 翻訳で「原文」の枠に英語ば入れて、枠の下の「再生」っていうボタンば押してみてください。本当に誰かの読みおるごとすばらしか発音で文ば読み上げてくれます。