じげもん英語 Jigemon English

おいとませんば Have to be going

おいとませんば Have to be going

人の家を訪ねて行った時の暇乞いのタイミング、難しか~って思うとですけど、皆さんそがんことなかでしょうか?

汽車の時間のあるとか、次の予定のはっきりある時はよかとですけど、特に何もなくて、あんまり早う切り上げるとも失礼かごたんけど、長っ尻しても悪かよねー、けど今話の盛り上がっとっけん、なんかちょっとタイミングの悪かねー、なんてグズグズしとるうちに結局長っ尻になっとです……。

————————————————

A 「どら、そろそろおいとませんば」

B 「なしてん、まだよかたいね」

A 「んにゃ、今日は子供にハンバーグば作って、って言われとっけん、はよ晩の支度ば始めんばとさ」

B 「あらよかねー。うちもごちそうになりに行こうかね」

————————————————

これを英語で言うたら、こがん感じになります。

————————————————

A: Well, I have to be going now.

B: Why? It’s not time yet.

A: No, I got a request from my kids to fix hamburger steak. I must start cooking dinner early.

B: Hmm, sounds good. I guess I must go and have some too.

————————————————

「まだよかたいね」はちょっと意訳して”It’s not time yet.”(まだ時間じゃなか)ってしました。

今回は、頃合いば見計らって暇乞いすることば想定したけん、”I have to be going”(そろそろ行かんば)って訳したとですけど、「もう行かんばヤバい」って時は”I have to go”って言い切れば、暗に「もう急がんばけん、引き留めんでね」ってことば相手に伝えられます。日本人が日本語でやったら得意なビミョーな言い回しの違いですね。

◆英語の発音ば練習したか人へ

Weblio 翻訳で「原文」の枠に英語ば入れて、枠の下の「再生」っていうボタンば押してみてください。本当に誰かの読みおるごとすばらしか発音で文ば読み上げてくれます。