大勢に何かばお知らせするようなメールって、結構書くとにひまの要るけん、忙しゅうしてバタバタしとったら書かれんことのあるとですよね。 電話連絡ばせんばやったふた昔ぐらい前までに比べれば全然マシかとですけどね。 ——————…
行ったことあっと? Have you ever been to ~?
秋は旅行にもよか季節ですね。新聞のチラシも最近旅行関係の増えとる気のします。 日本国内にもまだ行っとらんとこのいっぱいあるし、海外でも行きたかとこのいっぱいあるし、どこでもドアのあったらホントによかとですけどねー。 ——…
龍踊りば見たか Want to see the dragon dance
いよいよおくんちも今日の後日ば残すだけになりました。 庭先回りば楽しそうに追い掛け回しとる皆さんがネットにアップした動画ば見ながら、「いいなぁ」ば連発しとります。 ———————————————— A 「こんビルの前に庭…
ずっきゃんきゃん Carry someone on one’s shoulders
「ずっきゃんきゃん」は、実は私も使うたことのなかとですけど、昨日ん朝、奉納踊りのテレビ中継ば点けたまま仕事しおったら、麹屋町の川船ん時かな?こん言葉の耳に飛び込んできたとです。ちゃんと見とらんやったとですけど、たぶん飾り…
もってこい Bring it
いよいよ今日からおくんちの始まりますね。諏訪神社では朝7時から奉納踊が始まっとるけん、テレビの前で見とる方も多かでしょう。 今年でちょうど380年になるそうで、長崎歴史文化博物館で記念展もありおるごたんですね。 ————…
ちょうどよか Just fine
だいぶ涼しゅうなってきましたねー。朝晩は冷えるけど、昼間は結構ぬっかったりするけん、なんば着るかの意外と難しかとですよね。 街でも半袖一枚の人もおれば、薄手のジャケットば羽織っとる人もおって、今ん時期はいろんな格好の人ば…
だけんなんてや So what?
兄弟姉妹って、自分達は互いに似とらんって思っとっても、他人が見たら似とるとですよねー。 そいはやっぱり先生の目にも留まるごたんで……。 ———————————————— 兄 「わいこん前また英語で赤点ば取ったやろ?!」 …
何にすっと? What are you gonna get?
お昼休みってそがん時間のなかけん、外に食べに出る時は結構せわしなかとですよね。 何ば食べるかもさっさと決めんばとですけど、こいがまた優柔不断にはなかなかむずかしゅーしてですね……。 ———————————————— 客A…
がんばらんば Have got to try hard
今日から10月、長崎では12日に開幕する国体ば目前に控えて、新聞やテレビでも盛んに取り上げられとります。 県外からも大勢の方がお見えになるとあって、関係者の方々の準備にも力が入っとるようです。 —————————————…
よか OK/Good/Fine/No thanks
先日の「よかよか」は、肯定の意味で使われることが圧倒的に多かとですが、「よか」は言い方次第で肯定にも否定にもなるとですよね。ちょうど標準語の「いいよ」と一緒。「そいどっちん意味ね?!」ってトゲんある声で聞き返されたことは…
あとで連絡すっけん Get back to you later
この週末は2日間ともよか天気になりましたねー。 夏の戻ってきたごと暑うなって、衣替えはもう少し先にした方がよかごたんですね。 ———————————————— A 「土曜日空いとる?」 B 「実家ん草取りば手伝ってって言…
一番足ん速かもん I’m the fastest runner
今週末から来週末は運動会っていう小学校・中学校が多かごたんですね。 運動会は何がよかって、学校におっとにまったく勉強せんで一日はしゃいでおらるっとですもんねー。 最近は年1回のとこが多くて、しかも夏休み前にさす学校もある…
やめたか I want to quit
このサイトば、って訳ではもちろんなかです。今のところ、できる限り続けるつもりですけん。 社会人20年目、30年目、ってあたりのベテラン組から「もう仕事ば辞めたかぁ」って割とよー聞くとですよね。次にやりたかことのあるけん、…
いつすっと?今やろ When are you going to do it? Now
じげもんの皆さんはもちろんおわかりでしょうが、林修先生の「いつやるか?今でしょ」ば長崎弁にしてみました。 仕事の忙しゅうなったら、交通費の精算とかついつい後回しになってしまうとですよね。 けど、経理処理の締日っていう厳し…
数に入れとって Count me in
10月から異動する人の送別会とか、9月の下旬って意外と飲み会の機会も多かですよね。 そして、必ずと言ってよかほどどこにもおらすとが、なぜか毎回のごとギリギリまで出欠のはっきりせん人。出たかとか、出とうなかとかよーわからっ…